-
single
たけのこのみならずいちごのとっておきもやって来た!春の大人気デザートは「つぶつぶいちごのババロア」!いや、早速お召し上がりのお客さん…今年はいちご感がさらに増しましたね!との声を複数いただいておりますよ!と、えぇ、まずは近々一度たべてみるベシッ!(笑)(お)
-
single
いやいや山椒の木の芽が手に入らずゴテゴテに回らざるを得ないこの春は、しかしやっぱりたけのこたべたいよね!と昨夜登場今季初たけのこは「たけのことふきの とうの天ぷら」! いや、とにかく主役はたけのこだから!とボリューム的にもたべごたえアリ!春のほろ苦ふきのとうをちょいと添えて、山椒塩で大人の天ぷらぜひ〜★(お)
-
single
着実に春に向かっていますよ、夜のリトスタ! 「春キャベツと蒸し鶏のサラダ」は、シンプルながら旬らしい美味しさを味わえる、年間を通じても店長ミヤザキのお気に入りです。 さっと茹でた柔らかな春キャベツは、蒸し鶏といっしょにハニーマスタードドレッシングであえて、仕上げにブラックペッパーをパラリ。ビールにも白ワインにも合う、素敵な春のサラダでまずは季節を先取りしましょ!(麻)
-
single
いやいや春のメニューは「しんじゃが新じゃがのふきみそバターソテー」! ほくほく新じゃがを蒸したところに、ほろ苦自家製ふきみそとバターでシンプルにソテーしました!…って、それだけでお口の中に春がわぁ〜っとやって来ますよ!これはいっぺん試してみてよ!ぜひゼヒッ!(笑)(お)
-
single
いや、日付変わってはじまりましたよ!弥生3月年度末!…って、当日告知でごめんなさいは毎年恒例!「ひなまつりちょこもり」!先月の恵方巻同様、今年は桃の節句当日が定休日にかぶってしまってどうしようか?とちょっと思案しててこのギリギリのタイミングでホント申し訳ないです(スミマセン)。
-
single
さてさて、金曜日の夜〜!って、すかっと今夜のビールのおともはランチでも人気でしたよ!「れんこんと茄子のはさみ揚げ」!シャキシャキれんこんとしっとりジューシーな茄子と、タイプの違った野菜に旨味満点ひき肉あんを挟み込んでからり揚げたてあつあつ天ぷら!お好みでカレー塩をちょいとつけていただきましょう!…そしてすぐさまヒエヒエビールをゴクリといくのが金曜夜のとっておき?!(ワタクシもぜひそうしたい!…笑)ぜひぜひ〜★(お)
-
single
大学生スタッフ、おしげちゃんが本日もってリトスタ卒業しました!看護師さんになるための勉強をしながら1年間、頑張ってくれました。元気ハツラツでいっつも笑顔で大きな声で働くおしげちゃん。看護師さんを目指すだけあって、お客様に寄り添う優しさと誠実さもしっかり持っていて、一緒に働いていて「私も頑張るぞ!」って気持ちにさせてくれました。おしげちゃんの看護師人生、みんなで応援してます。1年間ほんとにありがとう(ウメ)
-
single
さてさて当店次の定休日に合わせて3月アタマ、たけのこチャーハンがはじまる前に、ちらりと小さな春休みは3連休をいただきます…みなさんにはご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします〜★(お)
-
single
イートインでしか食べられないデザートが、切り替わりましたよ! 新メニューは、バスク風チーズケーキです。北海道産のクリームチーズときび砂糖、生クリームをなめらかに練って、高温短時間で焼き上げたバスク風チーズケーキは、焼き色はしっかりしていて中身はとろとろ。甘さにパンチを加えたくて、ブラックペッパーを添えました。 少しの間ですがお出しします!(人気があれば続けるかも 笑)(麻)
-
movie
予約が少ないぞ!今週末は、地味ーにワインにあうメニューを揃えておりますぞ! 地味なおいしさと言えば、ひさびさに「グヤーシュ風牛肩ロースの煮込み」ご用意しております。 ハンガリー風の煮込みは、パプリカパウダーとトマトの旨みが魅力…皮付きのまま煮込んだ大根と人参の甘みも加わって、さっぱりとしているのに奥深い味わい。ぜひあったまりに来てくださいね!(麻)
-
single
さて、今週もお出ししております、芽キャベツとあさりのエチュベ…エチュベとは、素材の水分を生かして作るフランス料理の手法のひとつで、蒸し焼きみたいな料理です。 今まで芽キャベツに興味の無かった店長ミヤザキも、この組み合わせを知ってからは、芽キャベツを見ると買わずにはいられない!というほど…バター香りと白ワインの風味をプラスした、旬の甘味と旨味のベストマッチです。カリリと仕上げにブラックペッパーを挽いて、さあ白ワイン持ってきてー!(麻)
-
single
今週は夜、のんびりですよ…そんな中ひっそりと新メニューは「れんこんと蒸し鶏、香味野菜の柚子胡椒あえ」です。店長ミヤザキの食べたいものを気分で合わせて、自家製柚子胡椒で和えた一品ですが、これが思った以上に美味しくできちゃいました!たたきれんこんは少し茹でてしゃくしゃくの食感。蒸し鶏の淡白な旨みと黄柚子ベースの自家製柚子胡椒の爽やかな柑橘の香りと辛味。冬の喜び食材が、なんとなく春っぽいイメージで、2度美味しい。ぜひお試しあれ!(麻)
-
single
さてと2月ですなと、当店来週はちょっと夜に貸し切りが入っております…って、ちょうど1週間後は13日木曜の夜であります(お)
-
movie
先週末は恵方巻きありがとうございました! かなり前もってご予約いただいたお客様から、当日飛び込みのお客様まで、全力で巻き切りました! なかなかサッとお出しできず苦戦しましたが、待ってくださるお客様の温かさに救われてます。また来年も、お楽しみに〜!(麻)
-
multiple
さてと今週末にはいよいよ2月…って、今年の節分3日は月曜日で定休日だぁ!と思ってたら…暦が一日ずれて今年は2月2日(日)が節分ですってよ!と(笑)、となると今年最初の小さなイベント、毎年人気の「恵方巻きちょこもり」は1日(土)と節分当日の2日(日)で開催するしかない!(お)
-
single
寒いから、あったかーくてホッとする味を…「スペアリブと大根のこっくり煮」いかがですか? スペアリブをコトコト煮込んで旨みのあるスープを引き出したところへ、大根を投入してさらにコトコト…大根の甘みとほのかな苦味…渾然一体となって甘辛味でまとまりました! 冬らしいこっくりとした煮物、安心の味です(麻)
-
movie
今週はグラタン! 菜の花とエビ、ゆで玉子のマカロニグラタンですよー。店長ミヤザキは大のグラタン好き…中でも王道マカロニグラタンは、春らしい具でまいりますよ!(麻)
-
single
寒い夜は、フォー・ガー!なんていかがですかー? リトスタのフォー・ガーは、店長ミヤザキがベトナムに行った時に美味しいと思った味を自己流で再現しています。ベトナムって何食べても美味しいですよね…鶏の手羽元でスープをとって、塩とナンプラーでシンプルに味付けしたあっさりスープ、ほぐした鶏肉にパクチー、お好みでライムを絞って召し上がれ! パクチー苦手な方にはネギに代えてお出しできますよ!(麻)
-
single
さて、地味〜に始まっております1月の第三週、まずはあったかメニューですよ「里芋だんごの揚げ出し」は蒸した里芋と干し椎茸、蓮根をあわせて丸めてふわふわのおだんごに、さらにそれを揚げてお出汁に漬けるという手間暇かけたのに地味な仕上がりな一品 笑。ふわトロの揚げ出しをお楽しみあれ!(麻)
-
single
新年の新メニュー! お正月に暴飲暴食したワタクシ的には、優しい味のあったかいもの食べたい…ということで、実に今店長ミヤザキが食べたいもの作りました、「えびだんごの汁ビーフン」! そもそも汁ビーフンというものが好きなんだよな…でもあまりお目にかからない。昔、南阿佐ヶ谷にあった頃の馬さんのお店、潮州で衝撃的に美味しい汁ビーフン食べたなあ…なんて思い出しつつ、鶏がらをコトコト3時間煮込んでスープをとって、エビは生姜汁で隠し味を入れてミンチにしてエビ団子に。キクラゲの食感とねぎの風味、短めの針生姜をのっけて優しさの中にメリハリのある味わいに仕立てました。 あくまで優しい、でもちと気が利いている、を目指した汁ビーフン。出なかったらやめちゃうよ!ということでぜひ優しさに浸りに来てくださいね♪(麻)