アレレレ?今日はお天気回復するんじゃなかったっけ?と東京三鷹は今週も早金曜日(苦笑)…ところで夏も終わってなんだかんだ水分補給を忘れがち?とワタクシ先週末から自宅に続いて導入したのはあのボトル!…今日のお昼ごはんにお持ち帰り日替わりですよ。

アレレレ?今日はお天気回復するんじゃなかったっけ?と東京三鷹は今週も早金曜日…って、天気予報を見て見ますと今週末はまずまずいいお天気予報だったのに、いつの間にか雨ベースになっているじゃぁありませんか!と…もしかしてこれって太平洋上あちこちでまた熱帯低気圧が発生している影響なのかしら?なんてちょっと思ったり…

ところでところで。
さてと夏も終わって…暑さが退いたら、これがなんとなくというかやっぱり普段の水分補給が少ないよなぁと、いや、ワタクシ痛風気味でございますのでなるべくこまめに水分を補給した方がいいわけで、さらに1日2Lとかお水を飲むといいとか言いますよね?と言うことで、自宅に続いて先日個人的にお店用にも導入したのが

Britaのボトル!

ブリタ 水筒 携帯用 浄水ボトル 600ml アクティブ ライム マイクロディスクフィルター 1個付
マウスピースで直接飲んだり、便利なコップとしても使えるフタに注いで飲むことも。水筒本体は柔らかい素材でできているので、お水を素早く押し出せます。サイズは高さ23.5cm、直径7.5cm、本体重量は僅か146gと持ち運び簡単。 スポーツ、アウトドア、仕事場でも。カートリッジをセットし水道水を入れるだけで、どこでも安心安全なろ過水を楽しめます。カートリッジ1個の総ろ過水量150Lは、500mlボトル300本分に相当し、環境にも優しいウォータボトルです。

いや、自宅導入が去年の夏で…それ以来オールシーズン寝るときに必ず枕元に用意しているんですけど、寝ぼけてても開け閉めも簡単だしとてもひっくり返しても大丈夫だしと使い勝手もいいし、ちゃんと水もおいしくなってる(ような気もする)し、今や睡眠時に欠かせないアイテムとなっていいるんですが、それではお店ではどうなの??なんて先週末から使い始めたんですけど…まずは出勤してきてボトルいっぱいの水を入れて…それを昼の賄いくらいまでにのみ終えて、夕方にまたいっぱいにして…閉店までにのみ終わって、さらにもう一回いっぱいにして…帰宅までにのみ終わると…600ml×3と考えれば、

それだけで苦もなく2L 近くになりますよ!(笑)

いや、マグカップだと全然のみ進まなかったのになんでナンで??なんて思ったりもしますが、きっと自宅の習慣あってのことだろうなぁとワタクシ的にはそれはそれなりに大成功なのでは??なんてことも思いつつ、金曜日もお昼時(ナンノコッチャ)。

今日のお昼ごはんにお持ち帰り日替わりですよ。

お昼ごはん。

daily_0902 lunch 1
daily_1014 lunch