さてさておだやかな春日和の東京三鷹、日中は15℃近くまで気温も上がったようですねと…ワタクシ午後は三鷹駅南口中央通りを下手に歩いてまほろば珈琲さんまで豆を取りに伺ってきましたが…あー、陽気に浮かれて制服白シャツ1枚じゃさすがにちょっと肌寒かったですね(反省)と、今夜はこのあとちょっと冷えてくる予報ですので、えぇ、うかうかせずにしっかりあったかくしてお過ごし下さいね!(ってなワタクシが今日はちょっと軽めの服装で来ちゃったけれども…苦笑)
ところでところで。
さてと本日桃の節句はお待たせしました!
ひなまつりちょこもり!
あー、すでにご予約のお客さんはさくさくお引き取りにいらっしゃってたりして…なかには小さなお嬢さんが学校で作ったおひなさまの飾りを見せて下さったり、いや、みんなでこれからおいしく楽しい桃の節句の夕ごはんなんだな〜なんて思うと、ホントにそれはシアワセだよなぁなんて思うのは…うちが3人男兄弟でひな祭りにはちっとも縁がなかったからだよなぁと…だから菱餅とか甘酒とか…なんというかつまり、
物語の中だけのたべもの!(笑)
みたいなところがあったよなぁとか思いつつ…でも大人になってからだってちらし寿司とかあさりにはまぐりなんかの二枚貝に潮汁…そんな縁起ものだってこうしてお店をはじめてから知ったようなところもあったりして、えぇ、こうゆうのはホント家庭環境というか、家族構成だよなぁとか思いつつ…さっきお引き取りに来られたご家族はお父さん…アレ?お子さんはお嬢さんでしたっけ?(息子さんだったような?)とお伺いすると…
男の子ふたりですよ!(笑)
わー!それでもひな祭りにこうしてごちそうをご注文いただいてありがとうございます!と申し上げますと…そりゃ、
お母さんがいるからね♥(笑)
いやーオトコマエやわ〜といい話を聞いてココロのソコからすこぶる感心しつつ桃の節句の夜!(笑)
今夜もおいしいごはんは日替わりに、もちろんお持ち帰りも!