-
月と太陽
加藤神社でミヤザキさん、手ぬぐいご購入…デザインもすてきで、売り上げも復興に役立てられるそうです!ぜひそうして!(お)
-
月と太陽
しかし熊本城、地震の被害は思った以上に酷くて…いや、それでも西南戦争でほとんど焼失した被害比べたらと…きっとまたその美しい城が復活するでしょうね!気長にでも楽しみにしていよう!熊本に来るたびに見に来よう!(お)
-
月と太陽
清正公を祀る加藤神社入り口の古い狛犬はちょっとたくましくて貫禄がありますな!(お)
-
月と太陽
あー、あれこれ熊本城のこと知りたい!と展示館を楽しみにしてたんですけど、地震の被害で休館中…裏手に回って公園大きな南国の木の根元には西南戦争の小さな碑が(お)
-
月と太陽
わくわく座のみなさんの演舞を観たり(お)
-
月と太陽
腹ごしらえもしたし、いよいよお待ちかねは熊本城!…加藤清正公がお出迎え!しかし暑い!(苦笑)(お)
-
月と太陽
実は頼んだのは、紅蘭亭の人気メニューが色々楽しめる「円卓料理」コース。タイピエン、エビチリ、鶏の唐揚げ、酢豚、パリパリ焼きソバ(もしくはチャーハン)、杏仁豆腐までついて、一人前1680円!(注文は2人前から)。どれも美味しかった!あっさり中華。そしてボリュームもしっかりあって、大満足!安すぎると思います。待ったかいあり!(麻)
-
月と太陽
また無類の麺好きが喜んで頰張っとります(麻)
-
月と太陽
歩いてお腹を空かせて、熊本の名店、紅蘭亭へ!お目当はタイピエン。春雨スープですね。(麻)
-
月と太陽
途中寄った味噌神社の狛犬さんは細面でなかなかハンサム!(お)
-
月と太陽
暑いけどお腹を空かせるために繁華街まで歩きますか!(お)
-
月と太陽
しかしやっぱり日差しが出れば暑くなって来ますよね、まだまだ夏だものね(お)
-
月と太陽
雲が水面に映るのも、いい感じです。(麻)
-
月と太陽
小山が可愛い。(麻)
-
月と太陽
園内では抹茶をいただくことも出来ますし、昔ながらのかき氷、さらには鯉や鳩にエサをあげることも出来ますが…あー、なんにもしなかった(笑)(お)
-
月と太陽
やってきました、水前寺公園。派手さはないけどシミジミいいお庭です。(麻)