本日夜から、デザートが切り替わりましたよー!「あんずのレアチーズケーキ」です。 旬のあんずを自家製のコンフィチュールに仕立てまして、お馴染みのレアチーズにポトリと飾りました。

本日夜から、デザートが切り替わりましたよー!「あんずのレアチーズケーキ」です。
旬のあんずを自家製のコンフィチュールに仕立てまして、お馴染みのレアチーズにポトリと飾りました。
あんずは「平和」という、あんずのなかでも最初に出てくる品種なんですが、目利きの八百屋である大家さんのヒロヤショップオーナー夫妻によると「とにかくジャムにするならダントツ平和!」なのだそう。他の品種でも作れるのだけど、なんだか「平和」で作ると一味違うのよねー!と、大先輩が言うのだから間違いない。私も作ってみて、あまりの美味しさにもう一回作ろうかな…と言ったら、「もうすぐ平和は終わって、昭和になっちゃうから、すぐ作らないと!」と、側から聞いたらなんだかわからないけど、あんずの品種が「平和」から「昭和」という品種の季節にシフトしてしまうらしいのです。そうするとシロップ漬けとか砂糖漬けの方が美味しいらしい。とりあえずあと1キロ追加でつくって、他のデザートにも展開したいと思っております。
そんなわけで、平和のあんずジャムを堪能していただきたい!というレアチーズケーキ、どうぞよろしくお願いします!(麻)

本日夜から、デザートが切り替わりましたよー!「あんずのレアチーズケーキ」です。
旬のあんずを自家製のコンフィチュールに仕立てまして、お馴染みのレアチーズにポトリと飾りました。
あんずは「平和」という、あんずのなかでも最初に出てくる品種なんですが、目利きの八百屋である大家さんのヒロヤショップオーナー夫妻によると「とにかくジャムにするならダントツ平和!」なのだそう。他の品種でも作れるのだけど、なんだか「平和」で作ると一味違うのよねー!と、大先輩が言うのだから間違いない。私も作ってみて、あまりの美味しさにもう一回作ろうかな…と言ったら、「もうすぐ平和は終わって、昭和になっちゃうから、すぐ作らないと!」と、側から聞いたらなんだかわからないけど、あんずの品種が「平和」から「昭和」という品種の季節にシフトしてしまうらしいのです。そうするとシロップ漬けとか砂糖漬けの方が美味しいらしい。とりあえずあと1キロ追加でつくって、他のデザートにも展開したいと思っております。
そんなわけで、平和のあんずジャムを堪能していただきたい!というレアチーズケーキ、どうぞよろしくお願いします!(麻)