いやいやなんだかんだ今日も暑かったですねと…日中は今のところ雨が降ってないように思いますよと東京三鷹駅周辺?ま、でも今夜は大気の状態が不安定のようですから、いつ降ってもおかしくないですし…10時過ぎとか遅めの時間にゲリラ的に降る?なんて予想を出しているお天気サイトもありますからね、えぇ、ちょっと用心はしておきましょうね(ワタクシドモも自転車通勤はポンチョ持参です、ハイ…笑)。
ところでところで。
しかしこの定休日は…つまり初日月曜午後から店長でツレアイのミヤザキさんが親知らずの抜歯手術なんてのが決まってましたから…その直前ワタクシ休日お昼ごはん担当は…昔よく作ったパスタとか作ったんですけど…
もうそのあとはミヤザキさん、ほぼほぼ固形物はたべられない状況でして…自分であれこれお豆腐とかゼリーとかプリントかアイスとかスープとか、とにかくたべられるものをたべるしかなく…そうすると、ワタクシは夕ごはんとかどうするべ?と(苦笑)仕方がないから?初日はかぶとじゃがいもをオリーブオイルでじゅっと焼いて塩とブラックペッパーとか、昨夜は砂肝とししとうをまたごま油と山椒の実でじゃじゃっと炒めて仕上げにちらりと魚醤でアクセント…なんて、いわゆる男の一品料理的つまみを作りつつ…え?それだけ??と思われるかもですけど、えぇ、それに加えてつまみがわりにたくさんたべたのが…
きゅうり!(笑)
初日ちょっと買い物に行く道すがらは農家さんの軒先販売でちょっと短いサイズのきゅうりが4本入って100円…これは買うしかないべ!と購入したら…ちょっと中は種が見えるくらいのかんじではありましたが(そうゆう品種?)やさしいお味でさくさくたべススみ…初日月曜日は
ひとりで4本すっかりたべてしまいましたとさ!(笑)
そして昨夜はまた買い物に行って…今度はスーパーで濃い緑の秋田産きゅうり5本組が150円、いや、こちらはぎゅっと旨味が強いかんじではありつつ、ボリボリ1本かじるには皮が少々固いねぇと(苦笑)、一部ピーラーで皮を剥いたりしつつ…結局昨夜は
2本完食!(笑)
と言うわけで、2晩で6本のきゅうりをホイホイたべてしまったワタクシですが(笑)、いや、昔から「きゅうりは栄養がない」なんてマコトシヤカニ言われてたりしますけど…
確かにカロリーは少なく水分が多い…しかし栄養的には全然すてきなカリウムにビタミン食物繊維と、なにげに夏のつまみにはうってつけではありませんか!えぇ、ワタクシこの夏はこれからも、もく遠慮なくきゅうりをたべまくることを誓います!なんてことも思いつつ…しかしやっぱり休みの日は妻とあれこれおいしいものをたべながらお酒をのみたいわけで、あぁ、ミヤザキさん早く抜歯の腫れや痛みがひいて〜!とか思いつつ水曜日の夜(苦笑)。
今夜もおいしいごはんは日替わりに、もちろんお持ち帰りも!