いやいや今日も暑いね概ね夏だね!と昨日に続いてなにげにワンチャン真夏日達成?と、当店的には定休日明けの水曜日!…って、ワタクシ毎日着用Apple Watch、今朝ヘルスケア見てはじめて気づいたのは(苦笑)…今日のお昼ごはんにお持ち帰り日替わりですよ。

いやいや、今日も暑いね概ね夏だね!ってな日差しの東京三鷹、昨日に続いてなにげにワンチャン真夏日達成?ってな予報も出ておりますが、えぇ、当店的には定休日明けの水曜日…いやいや5月も下旬入りで今週もよろしくお願いしますねッ!

ところでところで。
しかしたけのこのシーズンが終わって先週からワタクシドモオーナー夫婦、平日は徒歩通勤復活で…とは言っても水曜木曜の2日だけなんですが(苦笑)、それでも今朝みたいにこうも暑いと…すでに真夏の酷暑がオソロシイ!なんて今から戦々恐々としたりしつつ…ま、でもだから夏の盛りもまた連日の自転車通勤になっちゃうんですけどね。
しかし年間を通じて考えると…たけのこのシーズンの1.5ヶ月、夏の最大3ヶ月、そして年末12月の1ヶ月…連日自転車通勤の期間が5.5ヶ月…さらに徒歩通勤期間も金土日と週末は自転車だったりするので…

すでに徒歩通勤と呼んでいいのだろうか?(苦笑)。

あぁ、だから歩きながらの英語勉強とか出来ないんだよなぁとか思いつつ…もうひとつ気がついたのが、そうです、ワタクシ寝てるときも含めて毎日着用のApple Watch…今朝はヘルスケアのところをめずらしくチェックしてみますと…

心肺機能が平均より下。

いや、それもうすこぶる実感ありますよ(苦笑)…コロナ禍がはじまってから休みの日もすっかり出かけなくなっちゃったし、プールにも行かないし…さらにマスクもしているし(関係ある?)、階段上ったり、徒歩通勤の時はちょっと走ると息が上がるし…って、そうゆう実感があったから昨秋はトランポリンはじめたんだしね(笑)。

そしてちゃんとトランポリンやってるとちょっとしたことに息が上がらなくなるってのも実感的にわかってるし…そうですね、たけのこのシーズンからのこの周年記念前準備期間とまた言い訳して?トランポリンもごく軽めにしか飛んでなかったし…ここはまたイッチョ夏に向けてトランポリンもがんばるし、休日プール生活も復活させなきゃ体力のない年より一直線だよなぁとかマジで思いつつ水曜日もお昼時(苦笑)。

今日のお昼ごはんにお持ち帰り日替わりですよ。

お昼ごはん。

daily_0306 lunch reg
daily_0521 lunch