さてさて3月も折り返しの週末土曜日…いや、午後は当店ランチ中に雨が降り出してもおかしくないよな予報ですねと東京三鷹…しかしこの週末今日も明日も基本的には雨予報で、アレレ?せっかくのすてきな春の週末が台無しですねとか思いつつ…昨日一昨日の花粉が多少?緩和されてすこし楽になったよなとこもある??(とは言え今日も東京は「非常に多い」ですけどね)など思いつつ、もちろんワタクシ今週末のお客さんのご来店を大いに懸念してたりもするんですけど、どうなんでしょうね?(というかある意味今週ずっとのんびりだからなぁ…苦笑)
ところでところで。
いや、しかし昨日はホワイトディだったにもかかわらず、ワタクシすてきなお菓子は手配が遅れて本日着な訳ですけど、えぇ、ワタクシがなにを取り寄せたかと申しますれば…
ハイ、ワタクシ地元は山口の山間部ではありますが、なにげに生まれは母の地元下関なのですよと、えぇ、そこの銘菓と言えばもちろん…
巌流焼き!
武蔵と小次郎の対決の場所は下関の小島は巌流島にちなんだどら焼きなんですけど、なにがすてきかって…それは
大粒豆の白あん!
いや、なにげにワタクシ小豆の粒あんがすごく好きで…白あんはどっちかと言うとそんな好きじゃなかったりするんだけれど、これは別格!子どもの頃から大好きない味で格別なんですよ!と(笑)ま、多少そうゆう贔屓目みたいなところがないわけじゃないけれど…いやいやどうして!ワタクシ50を越えてもこの白あんどら焼きは大好物!…甘いものに対して興味があるわけでもないので、スタッフみんなにお返しするならもうこれしかないよなのワン&オンリーなチョイス!…って、でもひとつってのもアレなので後発小豆粒あん商品?でもある「遅いぞ武蔵」もセットで!って、いや、きっと午後には届くだろうけれど、えぇ、みなさんも下関にお立ち寄りの際はぜひぜひお召し上がり、お買い求めの程よろしくお願いしますねとか申し上げつつ…のんびりも心配された本日お昼時はアレヨアレヨと開店からすでに満席ありがとサンキュゥの土曜日(いやビックリ!)。
今日のお昼ごはんにお持ち帰り日替わりですよ