いやいや今日はもうすっかり寒の戻りも回復してちょっとすてきな春日和〜とか思ってたら、なんだかんだで寒い一日でしたねと東京三鷹、当店的には小さな春休みは三連休明けの木曜日ですが、いや、今夜遅くにはまたみぞれも降るかも??なんて予報も出ておりまして、えぇ、春が戻ってくるのは来週明けくらい??ってなかんじなんですかね〜?ま、しかし当店夜営業ものんびりスタート…またあったかメニューもご用意しておりますので、よろしかったらご来店ぜひ!
ところでところで。
しかし今週はその当店小さな春休みは三連休…お昼のエントリでも書きましたけど、洗濯ものとか布団とか天日干しなど一切出来ないよな…あぁ、ホントいつものふつうの定休日よりもあれこれ条件が悪かったなぁとか思うんですけど、ひとまず初日は1週間の疲れもあってちょっとのんびり過ごしたんですけど、中日は雪の降り出した火曜日は遅めの午後に休日出勤して来て…この春から大学にご進学はおなじみご家族のお客さんは上のお姉ちゃん、もう去年のうちに「高校を卒業したらバイトしたいですっ!」と猛アピールで(笑)…ちょうど先月末で大学生スタッフのおシゲちゃんが卒業したのもあってこのタイミングでひとまず面接しておきましょうかと、えぇ、なにげにはじめてのアルバイト、はじめての面接にはじめての履歴書(笑)…いや、いろいろ緊張もしたろうなぁとか思いつつ、ま、でもいつもご家族でご来店の時にあれこれおしゃべりもさせてもらってたので、それはそれでぶっちゃけあれこれお話も出来て…って、うちの面接にありがちなんですけど、気がついたらおやつ付きで2時間コース!(スミマセン)ま、でも月末くらいからお試しシフトには入ってもらえることにもなったりして、また新しい春が楽しみになってきたなぁとかちょっと思ったり(笑)。
そして昨日最終日、夜は国立においしい中華をたべに行こうということになって…それなら午後からまたお隣の立川に映画を観に行こうと時間的な都合もあって選んだ映画はこちら!
ワタクシ的には30年前だけれどバックパッカーでイランに行ったことがあるから…なんとなくその人々の雰囲気がわかるんだよと、いや、普通に生活している一般の人々は、自分達と全然変わらないというか…イスラムの教義に従ってワタクシのようなぶらぶらしてる日本人旅行者にもすこぶる優しかったりもしてホントにアチコチでよくしてもらった思い出しかないのだけれど…しかしこの映画の通りすこぶる警察国家でみんなが政府を大嫌いだったりする…だからこそ、政府は都合の悪い国民をさらに苛烈に弾圧する…って、それってやっぱり政府が国民をすこぶるおそれているってことでもあるし…今回の映画も敵対国の選手との対戦を棄権させる…もしも自国選手が負けた場合に国の沽券?威信にかかわるとかすぐに思っちゃうくらい…あぁ、ちょっと下品な言葉で言うなら
ケツの穴が小さいってことを証明しているわけだ(苦笑)。
なんて思うし…って、でもそれは遠いよその国の出来事でも実はなくて、きっと戦前前中の日本だって同じ様なケツの穴の小さい政府だったんだろうなぁなんて思ったりするんだけれど…ま、そんなことを思いながらも、映画の中で展開されるあれこれはやっぱり現実的に自分の身に降りかかったりすればあまりに激しくオソロシク…いや、実に考えさせられた映画でありました。まだ公開はじまったばかりなのでよかったらぜひ!(大推薦!)
それでまぁ映画が終わったらお隣の国立に移動して…わりに近くに住んでいる当店元スタッフのなほさんもいっしょにおいしい中華を!
なんだかんだ3人でたくさんおしゃべりもして、もちろんあれこれお腹いっぱいになるまでたべたけれど、まだまだたべられなかったきになるメニューも多いし(笑)…ミヤザキさんも書いてるようにこれからは立川映画→国立中華のホットラインが定番化する?!(ついでに?またなほさんとか呼び出したりしたい!…笑)なんて思いつつ木曜日の夜。
今夜もおいしいごはんは日替わりに、もちろんお持ち帰りも!