いやいや、やっぱりアレですよ風が強いと体感気温がぐっと下がりますねと東京三鷹は北風ピープー水曜日の夜!…ま、そんなこともあって?お昼時も概ねのんびりペースで今週はスタートですが、えぇ、きっとみなさん週末の3連休に向けて急ピッチで状況を整えつつある今日この頃かもしれませんねと(笑)…って、なんだかんだで1月のハッピーマンデー成人の日の以来の3連休は、ちょっと足を伸ばせばウインタースポーツもまだまだ全然楽しめますし、えぇ、お出かけする方も多いかもしれませんね!(どうだろう?)
ところでところで。
ワタクシ的には17日の月曜日からいよいよ確定申告がはじまりまして(ま、実はその前年明けから前倒しで申告できたりはするんですけどね)、もう待ったなしの尻に火がついたような状況で昨日定休日…とは言いつつ、やっぱりアレなんですよね…
まるっきりやる気が出ないよ(苦笑)。
とは言え、自宅に仕事用のMacBookも持って帰ってなかったし、確定申告はじめるならちょっと資料も必要だったので、昨日午後はイヤだ嫌だとか言いつつもちらりと休日出勤して来て…ついでにお金を入金したりもしつつ、あれこれ準備だけしてパソコンを含めてまるっと自宅にお持ち帰り、帰宅してから3時間ほど申告の準備をしてみたんですけど、いや、これまで毎年申告の度に、なるべくスムーズに申告書を作れるように表計算を用意したり、手順をあれこれメモったり…そんなことも積み重ねてまいりましたし…って、ちなみに昨年申告完了は2月27日だったみたい
さらに…そもそも日々の経理の仕訳入力の精度も上がってきてミスも減ったし…そうゆうのもあって、やっぱり取りかかりさえすればスイッチがパチンと入って思ったよりもさくさくススみますね!(笑)
今日も午後は実際に経理のアプリからpdfを書き出して、あれこれチェックして見つつ…いくつかのイレギュラーな仕訳を確認したり、仕訳直したりして…うまくいけば今週中にベースになる青色申告書はさくっと作れちゃいそう…そしたら次の定休日に夫婦ふたりの所得税に消費税の申告書を仕上げてe-taxすれば、今年も2月中には申告完了!となりそうですけど…さてと実際はどうなるんでしょうね?(思わぬ落とし穴にはまっちゃったりもありうるものなぁ…苦笑)
ま、そんな年イチ大仕事も抱えつつ、始まっております今週の営業は実にのんびり水曜日の夜(苦笑)。
今夜もおいしいごはんは日替わりに、もちろんお持ち帰りも!