さてと2月7日金曜日の夜…ってしかし当店もこの最強寒波のその寒さ、静かに夜営業はじまってますよと東京三鷹(笑)…ちなみにワタクシ地元の山口山間部でかなり雪が降ってる模様はさていかほど?と調べてみますれば…今夜の日替わりにお持ち帰りも!

さてと東京三鷹は2月7日金曜日の夜…相変わらず静かに夜営業がスタートしておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今週は最強寒波日本襲来で全国各地が雪まみれ的な様相を呈しておりますが、それでも東京は東京の冬らしいからり冬晴れが続いておりまして…ま、でもやっぱり冷えるにゃ冷えるんで今週は当店…特に夜はすっかりのんびり営業中です、ハイ、よろしかったらぜひぜひご来店もィヨロシクですッ!(笑)

ところでところで。
さてとそんな最強寒波はワタクシの地元は山口県の山間部にももちろん襲来…ドカ雪が降って、毎度かぁちゃんに送ってもらうお店用のお米の発送がピンチ!となったんですけど、そこはなんとかかぁちゃんのファインプレーでコトナキを得ることになったりもしつつ…しかし、実際地元にどんだけ雪が降ってんの??と、ワタクシそれがよく実感できそうな写真などを検索してみますと…あぁ、こりゃけっこう積もってんな!

s

うち(実家)から山口市街に出る途中…ちょうど真ん中あたりになるのかな?渓谷で有名な長門峡の道の駅…いや、ワタクシ的には毎年秋には紅葉した長門峡に学校みんなで出かけてって、スケッチ大会があったりして…わりとなじみの場所だったりもするのだけれど、山口出身の詩人は中原中也も「冬の長門峡」って有名な詩を残してたりもしますよ。

って、詩の中ではドカ雪が降ったりはしてはなさそうですけど(笑)…そうそういずれにしてもうちの地元の冬はやっぱり「寒い寒い日なりき。」…ってのは、ホントこのお正月の帰省でつくづく身に染みてわかったことのひとつでもあったりして、えぇ、同じく帰省について少し前に「夜闇が暗すぎて車の運転がオソロシ過ぎてもうイヤだ!」って話を書いたりもしましたけど、同様に「これはちょっと耐えがたすぎるくらいに寒すぎてちょっとヤバい!」ってのも含めまして…冬に帰省するのは金輪際止めにしようと固く誓ったワタクシでありましたとさと、ちらりと本音も申し上げつつ、さてと金曜日の夜はこれからだ!(ヨロシクオネガイシマス…笑)

今夜もおいしいごはんは日替わりに、もちろんお持ち帰りも!

夜のお料理。

daily_0207 dinner daily 1
daily_0207 dinner daily 2